Peeping Life
面白い!買っちゃおうかな~
ま、好みは別れると思いますが・・・
以前から動画サイトでよく見てたのですが、ちょっと前に竜の子や虫プロとコラボしたDVDが出てます。
面白いけど、プロモーション部分に出るトリトンが赦せないな~ コスチュームが間違ってる!
上下で別れてておへそが出てるってどうよ いや、それ以前におなかが出てるって・・・
面白い!買っちゃおうかな~
ま、好みは別れると思いますが・・・
以前から動画サイトでよく見てたのですが、ちょっと前に竜の子や虫プロとコラボしたDVDが出てます。
面白いけど、プロモーション部分に出るトリトンが赦せないな~ コスチュームが間違ってる!
上下で別れてておへそが出てるってどうよ いや、それ以前におなかが出てるって・・・
画像がきれいだな~
旧作をリアルタイムで見ていた世代なので懐かしくて見てました。戦艦も人も動きが滑らかだし色は綺麗に出てるし、買ったばかりのブルーレイに感激。(←どこに感心してる)
リメイクはよくあるけど、この作品はファンが多いだけに難しいね~。全く同じでも下手に変えても絶対叩かれる気がする。この勇気を讃えましょう
自衛隊を国防軍にするとか話が出てる時で微妙。上司の帰還命令を振り切って軍歌を歌いながら突っ込んでいくとか、気になるけど、これを見て軍国主義に走るほど今の若者は馬鹿じゃないし、アニメはアニメとして楽しめばいいか。
息子も次回が楽しみだと言ってます。ラストまで旧作と同じストーリーなのかな?これから出てくるキャラクターにも期待大。(個人的には真田さんが好きなのだ)
小暮写眞館
風呂上がりに何気なく見ていたら、面白くて入り込んでました。神木君がまだ高校生役出来てる~ だいぶ骨格が男らしくなってるけど、笑顔がいい!
心霊写真に関係する問題を解決する話でした(ホラーではないよ)。宮部みゆきの作品で、ちょっとじんわり涙も出ます。4話しかないようだけど、来週も予約入れとこ。
BSプレミアムでpm10:00からです。
胸がしめ付けられるような青春だなぁ
1966年。ジャズを通して心を通わす学生たち。演奏が本当に素敵で毎回ドキドキしながら聞いてます。
興味のある方はこちらで。
あんな一生懸命な高校生じゃなかったから、後悔の念がいっぱいなのです。
やり直せるならあの頃に帰りたいなぁ
登場人物の通う学校がまた私が行ってた学校と雰囲気が似てるんだ~(つまり、古かった ってことですけど)
今は一部新しく建て直されちゃいましたが、HPに旧校舎の写真があったので借りてきちゃいました。ナイショ…
古い匂いも思い出したりして、泣きそうになる。
寒くてボロい校舎だったけど、思い出は美しくなるね
地味~にファンやってるな~
少し前に古い荷物の整理をしてたら出てきた、30年前に描いたトリトンのイラスト。
捨てるはずもないし、整理は出来てないけど片付ける場所も決まってるので当然家に存在するのだ。
せっかく描いてるのだから、恥ずかしいけどここで日の目を見せてやろうと思います
ちゃんと描いた日付と時間を書き込んでた。夜が集中できて楽しい頃だったな~。
線描きで影を描き込んでました。暇があったんです。この裏にも落書きしてました。
細い面相筆で描くのが好きでした。今は老眼がしんどくて描けない 筆の先が紙のどこに行くのかよく見えないんだもん
しかしまぁ、どの顔も左向きだねぇ 意識して右向きを描くようになるのはもう少し後でした。
67歳は若すぎるでしょう
まだアニメーションの監督とかの名前も気にせずに見ていた頃からこの方の作品は好きでよく見ていました。「エースをねらえ!」とか「ガンバの冒険」とか。
杉野昭夫さんの絵もより印象的に表現されてたなぁ。陰影の強調が大人の雰囲気で憧れてました。最後にテレビで見たのは一昨年の「源氏物語千年紀」かな?「あさきゆめみし」よりちょっとアダルト過ぎて戸惑ったけど、当時の一途な恋愛観を描きたかったのかも。
ヘビースモーカーだったのか、肺がんも怖いです。もっと長生きして色んな作品をつくってほしかったなぁ 御冥福をお祈りします。
今週は家庭訪問期間です
なので月~木は午前中のみ。お弁当はお休みです。なのに私は昨日、一生懸命に常備菜を作ってたんだな まぁ、日々の一品は楽になるけど・・・。
クリーミィマミって?
どうしたん?えらく古いのを持ってきたな~流行ってるの?
作画の高田明美の絵が好きだったんだけど、最近の絵はちょっと違うかな~?家にあるお蔵入りのテレホンカード、オークションなんかに出したら売れるかしら?ナンテネ
可愛くて好きだったけど、うちの母親が当時は「こんなにいつも遅刻ギリギリの子、芸能界じゃ絶対嫌われるよな~」って言ってたっけ
『あさきゆめみし』のアニメ化が中止?(ココログニュースより・・・)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
来年1月からフジテレビで、アニメ『源氏物語千年紀 Genji』が放映される。予定では、『源氏物語』を漫画化した作品『あさきゆめみし』をアニメ化するはずだったのだが、それが放映2カ月前になって突如中止。出崎統監督が「自分自身の手で新しい表現の境地に挑んでみたい」と言い出したのだ。
「この時期で企画変更は通常あり得ない」と驚く『アニメ・マジメ』のブロガーからは、「果たしてこのドタバタからどんなクオリティの作品が出てくるのか。」という呟きも。ブログ『異常感想注意報』では、監督は『あさきゆめみし』なり『源氏物語』なりをどのくらい読んだことがあるのかと、監督の姿勢に疑問を述べている。
今回突然の“降板”となった『あさきゆめみし』は、「漫画と言ってあなどるなかれ」と『蔵のお伊勢参り』のブロガーが語るように、評価の高い作品だ。繊細な絵とわかりやすく再現されたストーリーは、多くのファンを持つ。アニメ化にも期待が寄せられていた。
出崎統監督は、『エースをねらえ!』『ベルサイユのばら』なあどを手掛けてきたアニメ界の巨匠。とはいえ、「あの監督の絵は……嫌いじゃないけれど、和物には合わない気がする」というのは『いつも側にはミステリー』のブロガー。来年1月、どのような“出崎源氏”が展開するのか、注目を集めそうだ。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
は~、そうなのか~。杉野キャラは色っぽいから『あさきゆめみし』が色濃くなり過ぎるかも?と思ってたけど、全く別のものにしてしまうのね。
ニュースでは出崎監督が原作を読んだことがあるのか?って疑問を持つ人がいるようだけど、読んでないはずが無いでしょう。きっと一般人よりずっと読み込んでると思います。その上で、もっと別の表現をしたくなったんだと思います。
きっと、現場では修羅場が繰り広げられていると思いますが、1月の放送を期待したいと思います。
明日は音楽会
夫は夜勤明け(4年連続で)ですが、明日、義父母を連れてくるために実家の方に帰っております。
私は早い目に行って、席を確保しておかなくちゃ
今日の晩御飯
グラタン(玉ねぎ・ミックスベジタブル・ほうれん草・ツナ缶)、レタス、トマト
鉄腕バーディー
BS11で7月5日から放送されるようです。(サイトを確認したら、その前日にサンテレビでも放送するんだった)
昔からゆうきまさみが好きなので(同人やってる頃から)とっても楽しみなんですが、ずいぶん絵が違うな~σ(^_^;)?
とりあえず、来週見てみよう。
ところで、『エヴァンゲリオン』の再放送も今日で終わるんですが、息子が毎回遅くまで起きて頑張って見てます。
だけど・・・意味分かる?お母さんにはちょっと理解不能ですが・・・
今日の晩御飯
ホッケの味噌焼き、ピーマン・人参・しめじのオイスターソース炒め、温キャベツ、プチトマト
『ガチャガチャ』の取り合いしてます。
フジテレビのお台場ランドで、深夜アニメ『もやしもん』のガチャガチャが楽しめます。
デスクトップトイをダウンロードしておけば、デスクトップ画面でシャーレに菌達を「もやす(繁殖させる)」事ができますのでお試し下さい。菌がまた可愛いんだ♡→ܫ←♡
http://www.fujitv.co.jp/game/kamosuzo/main.html
先週、野球の延長の為に録画しそこなったので、まだ1回しか見てないのですが息子はすっかりはまってまして、デスクトップの菌のセリフをずっと繰り返し言ってます。
今日の晩御飯
味付け肉とエリンギ・椎茸の炒め物、レタス、ブロッコリー、きゅうり、大根・人参のなます
You Tubeで見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=PwN4sGHQ7qQ
中々見ることが出来ない映像です。誰が持っていたんでしょう?きれいな画像で見たいわ~♡→ܫ←♡
最近のコメント