おかえり~
疲れてます
昨日、息子が『やまびこの郷』から帰ってきました。(迎えに行きました。か)
疲れたのか体調が思わしくなくて、日程後半のバスケットボールや氷ノ山登山は参加できなかったようですが、カメラマンを担当したり別行動でサイクリングしてコウノトリを見に行ったそうです。
集団行動が出来なくても対応してくれるスタッフさんに感謝してます。
前半はまだ体力があったので『フォレストアドベンチャー』は楽しめたようです。たぶんこれで使い果たしちゃったのだろうなぁ
室内での作品作りは集中して出来たようです。今回の作品はこれ。
籐のカゴ?みかん入れだと言うので、今日さっそく買ってきましたが8個のうちすでに残り2個 甘くて美味しかった~
もっと安けりゃダンボールで買うんだけどね。年末に親戚が送ってくれるかな~(いや、考えも甘い)
願書
帰ってきた日の夕方、担任の先生が来られました。
プリント等の配布物を持って、息子の様子も聞くためです。
向こうでの活動を一通り話し、カゴも見てもらった後、プリント類と高校の願書を貰いました。
いよいよそういう時期になってきました。早いかなと思ったのですが、どうやら『特別推薦』というのをしてもらって、作文と基礎学力確認と面接だけで入学できるらしい。推薦って頭のいい人だけが受けられるのかと思っていたので、来年の入試試験までどれだけ勉強できるかと不安だったから助かったなと思います。
今の入試システムってどうなってるのかよくわからない。ちゃんと学校に行ってて説明会とかに参加してたらわかるんだろうけど、息子が一般的な入試が出来ないと思ってたから聞きに行くのも辛くてしてませんでした。
まぁ、今さら知ったところで次の子がいるわけでもないしね。息子の場合だけ考えてます。
さて、問題なのは今の所作文かな?息子は書くのがとても苦手なのです。作文用紙を貰ってるので願書提出までに下書きをして、先生にチェックしてもらって頑張らなくっちゃね。
それから面接の練習。12月には考査があるのでそれまではちょっとしんどい。
本人がやるしかないんだけど、マイペースです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント