今年の栗拾い
今年の天候不順が影響したようです
先日の旅行の疲れが今一つ取れてないのですが、栗を採る時期は短いし、来週は運動会だから今日しか無い。って事で、夜勤明けの夫を残して息子と2人で出かけました。
行先は姉の家なので気楽なんですけどね
叩き落として・・・
長靴でイガを開いて中身を採る。
粒は大きいのですが、今年はこれだけしか採れませんでした
数が少ないのに、せっかくの大粒も虫食いが沢山あって更に収穫が減りました。
300個ぐらい採れた時は後が大変だったのですが、こんなに少ないとやっぱり寂しいです。
息子は渋皮煮が好きなので出来るだけやりますが、冷凍保存するほどは出来ないかも?これまた寂しい・・・
ま、とりあえず皮むきは明日からです。
一旦家に帰ってから少し休憩し、夫も一緒にぽかぽか温泉に行きました。&外食(夫だけ。私はお腹いっぱいだったので食べずでした。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
収穫するの?
投稿: BlogPetのうめのすけ | 2009年10月 1日 (木) 午後 03時04分
*memorandaさん*
確かに釣って来た魚とか生栗とか、竹の子なんかも…後の手間が掛かるものは有難いけどちょっと迷惑なもんですね。
私も昔はそのまま渡してたけど、自分自身が貰って困る事が多かったので、今は食べるようにしてから差し上げるようにしてます。
投稿: ゆーこおばちゃん | 2009年9月29日 (火) 午後 11時16分
ウチも4,5日前にお隣の奥さんに頂きました。
女房ともども剥くのに大変で肩がこるので、なるべく栗は
買わないようにしてるんですが、頂いちゃうとね~。
量が多かったため栗ご飯も米の量を多くして・・・
結局殆ど食べきれず冷凍栗ご飯に。
忘れた頃に食べることになるんだろうな~。
投稿: memoranda | 2009年9月28日 (月) 午前 07時06分