やっぱり曇りの天体ショー
悪あがきはしましたが・・・
段ボールに目打ちで穴を開けて、ピンホールカメラの要領で内側の白い紙に映し出したんですが、晴れたのが12時過ぎてからだから欠けてません
このお天気が後30分早ければな~と思わずにはいられません。
補充授業で学校に行ってる息子は、学校が貸してくれた日食グラスで曇り空でも何とか見られたそうです。
次回は26年後?生きてるかな~
夏の収穫
学校で育てたなすび。完全無農薬です。
痛い棘は学校で切って来てくれました。気遣いありがと
1本だけなのですが焼きナスにしました。
わりと太いので時間が掛かりましたが、息子が頑張ってクルクル転がしてくれました。真中まで熱くしようと思ったら表面は茶色になったな~。
色をきれいに上げるのって難しい
3人で仲良く分けました。さすがに新鮮で、ほのかな甘みもあり美味しかったです。(見た目悪いけど・・・)
普段トロトロにたいた茄子しか食べない息子が、自分で採って作ったものなので喜んで食べてました。
御馳走さまでした
今日の晩御飯
一夜干しカレイ、ホウレンソウのピーナツ和え、煮豆、豆腐・わかめ・ネギの味噌汁
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント