菓子博~~しんどかった~~
いっぱいすごい物を見ましたが・・・
洋菓子も和菓子も、こんな細かい仕事をしています。建物に入ったとたんの甘い香り。
見てるだけで幸せな気分になれました。
粟おこしで出来た太陽の塔。これは裏側
和菓子は春夏秋冬に分けられて季節を表現しています。つい、手が出そうでした。
お菓子作り体験
お菓子大好きの息子がやりたかったイベント。
日によって内容は変わるのですが、今日はガトーショコラでした。
製菓学校の先生が実演・講義してくれるし、料金が300円で受けられるとあって大人気。夫と私が昼食を交代で取って並びました。おかげで定員いっぱいの3人手前で予約する事が出来ましたよ。
用意されてたコック帽をかぶってエプロンを着け、真剣そのものです。
アシスタントの女性(学校の生徒さんかな?)に、「いい生地が出来たね」と褒められてニンマリしてました。
出来上がりは上々
持って帰ってきて、まだ食べてませんが、きっと美味しく出来ているでしょう。だって分量は全て量ってくれてたんですもん。卵白の泡立ても機械でやってもらってるし。それでも自分で作ったと思ってるので、きっと又家で作りたいって言うんだろうな~
いっぱい歩き回ってクタクタになりました。それでも、入場できたのはほんの一部の展示だけ。何処も2時間並ぶとか言われて、あきらめました。ワンポイントでお菓子作りが出来たからいいやって感じです。それでもいくつかお土産を買ってきたので、少しづつ食べていこうと思います。
もう、こういうのは勘弁してほしいな~。足が痛いわ
今日は外食と外のお風呂やさんです。と言ってもやっぱり温泉。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*usagiさん*
いらっしゃいませ

( ∩_∩)つ
温め過ぎに注意すれば、もっと美味しく食べられたかなと少々反省しております。それでも息子は大満足だったので、それで良しなのです
PCのゲームは、『林原商事 トレハロース』で検索したら会社のHPがあるので、かるた取りのゲームやあの宇宙人の物語(これはお奨め)を楽しめますよ。
又、お暇がありましたらこのブログを覗いてください。これからもよろしく
投稿: ゆーこおばちゃん(キャスパー) | 2008年4月27日 (日) 午前 12時36分
はじめまして。
お菓子博の記事読ませて頂きました。お菓子の学校でガトーショコラ作られたのですね。19日の4回目だったら多分同じ時に作っていたと思います(笑)濃厚で美味しかったですよね☆☆
お菓子の工場でいちごのストラップ貰えたのですね。可愛いですね。羨ましいです。PCのゲームとか色々あったのですね。私はざっと見回っただけだったのでもっとよく見回れば良かったなと。。。
私もお菓子博の記事書いてますので、良かった見にきて下さいね
 ̄(*^o^*) ̄
投稿: usagi | 2008年4月26日 (土) 午前 09時33分
*ドルフィンさん*
ウェディングケーキとかもそれはそれは細かい仕事がされてました。細~い絞り出し袋でちまちまと根気の要る作業です。混んで無ければもっとゆっくりと見たかったな~
投稿: ゆーこおばちゃん(キャスパー) | 2008年4月21日 (月) 午前 01時06分
とても素敵にできてますね。
2つ目と3つ目のお家のお菓子や人形のお菓子が良いな~って思いました。
¥300で体験できるのも良いですね。
投稿: ドルフィン | 2008年4月20日 (日) 午前 09時44分