初めての連続欠席
あるいは自業自得?
一昨日の雪の中で遊び、濡れたまま1日いたからでしょうか。
昨日の明け方私を起こし、「なんか、具合悪い・・・」から始まりました。
しばらく一緒に寝ていましたが、ガバッと起きてトイレで吐き、その後も何度か吐きました。熱はまだ出ていなかったので特に心配はしていませんでしたが、食欲が無く、吐き気も続いていたので学校は欠席。
年末に病院から貰ってた吐き気止めの座薬を使いました。それが効いたのか、寝ては覚め寝ては覚めを繰り返しましたがどうにもしんどそうです。
もう一度熱を測ってみると37度。上がってきたな・・・(´ε`;)ウーン…
近所の病院に行ってもう一度測ると37.9度。ぉお!急激に上がってる。もう息子はふぅふぅ状態です。吐き気と熱以外にはこれといった症状が無いのですがやっぱり胃腸風邪?
あまりにしんどそうなので、吐き気止めの入った点滴を打ってもらいました。針を刺す時より、紙バンを剥がす時の方が痛かったんだって(゚m゚*)プッ
終わる頃には、だいぶ楽になったようです。帰ってからぐっすり寝てました。
それでも昼御飯は殆ど食べず、吐き気は治まったようですが熱は上がり、3時頃には38度超。これはいかんと、すぐに貰ってた解熱剤を飲ます。そしてまた眠る。
夜になって熱は下がりましたが、食欲は無し。小さいカップのプリンすら残していました。
でも、元気だけはあるようです。よく寝たし、明日には元気になっているのだろうか?
で、今朝の事
再び明け方に起こされる。「おかあさん、勉強するわ」
「え?学校行けるの?」
「うん」
「それはええけど、もうちょっと寝よ(たぶん5時過ぎだった)」
その後、私が熟睡している間に起きて勉強を済ませたらしく、すでにゲームをしてました。
そうか、それがしたかったのか・・・昨日は1日何も出来なかったもんな~。
朝、スナックパンとホットミルク、バナナを半分食べた所で「やっぱりしんどい・・・」
「当たり前や!ゲームなんかしてるからや! ヾ(`Д´*)ノ(ドッカ~ン!)」
登校して周りに迷惑かけてもいけないし、結局今日も欠席。ゲームやってて学校休んだらいけないって懇々と言い聞かせました。でも、右から左なんだろうな~。
今日はもう平熱に戻ってるし、明日は絶対登校させるぞ!ゲーム隠しとかなきゃ・・・
今日の晩御飯
さんまの蒲焼、高野豆腐と人参の含め煮、薄揚げとほうれん草の煮びたし(大人は餅入り巾着にしました)、とうふ・わかめ・ネギの味噌汁
息子も少しは食べられるようになってます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
皆様、ご心配いただき有難うございます。
本人はもうケロッとしているのですが、やはり食欲は今ひとつでした。
気持ちは元気なんですが、やはりまだ子どもの身体なので、変動が大きい所もあるようです。さりげなく気遣う事が必要だなと思いました。
まだまだ寒さが続く中、皆さんも体調管理にご注意くださいd(´ー`*)ね!
投稿: ゆーこおばちゃん(キャスパー) | 2008年1月26日 (土) 午前 12時22分
風邪流行っってますね~。寒さもこれからが本番。
どちら様も体調管理は万全に。
投稿: memoranda | 2008年1月25日 (金) 午後 09時30分
こんにちわ、ゆーこおばちゃん。
そこまでしてゲームしたい息子クンの気持ち・・・とってもよく分かります( ̄▽ ̄;A
私も風邪で頭グラグラしてるのにやってたことがあります(苦笑)。
でも駄目ですよね、ちゃんと治してからじゃないと。
ゆーこおばちゃんが完全に治ったと判断するまで、ゲーム禁止令を発しては如何ですか?
息子君も、具合が悪くなったらゲーム出来ない!って分かったら、自分でも体調に気を配るようになるのではないでしょうか。
明日は登校できるといいですね。
ゆーこおばちゃんももらい風邪に気をつけてくださいね。
投稿: ひーろん | 2008年1月24日 (木) 午後 12時39分
大変でしたね。
お腹が気持ち悪くなる風が大流行ですね?
お腹が気持ち悪いのも熱が出るのもしんどいね?
お大事にしてね。
また週末にかけて寒いようです。
温かくしてください。
投稿: narger | 2008年1月24日 (木) 午前 06時01分