やっと終わった冬休み
宿題も無事にそろってます
本日、今年初めての書道教室でした。一応12月から練習していた学校の宿題の書初めも仕上がり、漢字ドリル・計算ドリルも指定されたページ数より多くこなし、宿題以外のチャレンジも『赤ペン先生』まで仕上げてしまったという、「あんた偉いな~」の息子でした。
それもこれも、ゲームをする前には絶対に勉強をしなさいという言いつけを守っていたからですが、これからもこの調子で頑張ってもらいたいです。
テンションを維持させるのも結構しんどいですが・・・
でも、ゲームをする為にはこれだけ頑張れるものなんですね~。少しでも長くゲームする為には朝6時起きでも平気みたいです。うっかり私が寝坊した時なんかは何時間やってることやら・・・?
だらけた生活も今日までだな~
いえ、息子の事じゃありません。彼は早起きしてますから(上記の理由で)。
問題は私です。朝ごはんがゆっくりでもいいと思うと、つい二度寝をしていましたから。明日からはちゃんと起きて送り出さなければ。気合を入れていかなくっちゃ!!
今日の晩御飯
夫と息子は昨日の残りのカレー、私と母は中華雑炊、メバルの幽庵焼き、レタス、かにカマ
七草粥の日だけど、お正月に暴飲暴食をしてないので特にやらなくてもいいかな~と手抜きです。そういえば去年もそんな事を言ってたか・・・(*´σー`)エヘヘ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*nargerさん*
息子は3連休ですが、夫が休めないので結局何処にも行く予定がないのです~ ショボ――(´-ω-`)――ン
投稿: ゆーこおばちゃん(キャスパー) | 2008年1月14日 (月) 午前 12時32分
せっかくの3連休が雨の予報の?
日曜日は京セラドームでワールドホビーフェスタ2008年がありますよー♪
投稿: narger | 2008年1月11日 (金) 午前 12時56分
*miyuさん*
蟹か~。美味しそう(^_^)白菜も水菜もまだあるし、うちもやろうかな~。
*memorandaさん*
うちはもう目いっぱい子ども中心です。やっぱり学校が始まってメリハリついた方が楽ですね。
*YU-RIさん*
久しぶりに学校で、友だちと思い切り遊んだりソーラン節やったりで疲れたんですね。
うちも幼稚園ぐらいまではそんな事もあったな~。お風呂にさえ入っててくれたらOKですけど・・・
*nargerさん*
やっとこさ日常です。身体のリズムを整えて頑張りましょう!
投稿: ゆーこおばちゃん(キャスパー) | 2008年1月10日 (木) 午後 05時28分
食生活って大切ですね。
我が家は、蟹の食べすぎかな?^^;
だから、七草粥に五穀米入れました。(^^)v
投稿: miyu | 2008年1月 8日 (火) 午後 11時10分
案外子ども中心に生活してるんですよね~
ウチの愚息も今日から学校、日常生活が
また始まりま~ス。
投稿: memoranda | 2008年1月 8日 (火) 午前 08時51分
うちも今日無事に学校に送り出し、ホッ!
今日はゆーもお弁当持ちで、
ソーラン節の練習があり、
夕飯は食べないうちに寝てしまいました(~_~;)
投稿: YU-RI | 2008年1月 7日 (月) 午後 11時37分
いよいよ尼崎も大阪市も明日から学校が始ります。
ようやくって感じですね。
宿題も何とか間に合いましたよ。
今日はお米から炊いた七草粥を頂きまた明日から頑張らなくちゃ~って意気込みです。
またいつもの生活ですね♪
頑張ろうね~!
投稿: narger | 2008年1月 7日 (月) 午後 11時25分