我慢が出来ないヤツ~Σ(・ω・;ll)ナヌッ!!
消化が悪いのに・・・
昨日、登校はしたものの給食を消化しきれなくて、帰ってから吐いてました。
なので、今日の給食の『イカのリング揚げ』は食べないで、パンとビーフンスープだけにしておくように言っていたのですが、やっぱり我慢が出来なかったようで「1個だけ、よ~く噛んで食べた」んですってさ。(oノε`o)アゥ~~
その後、気分も悪くならなかったので良かったですが・・・
皇室の愛子様も同じ症状が出てるそうで、あちらはきっとちゃんと管理された食事を出されてるんだろうな~。1週間ぐらい静養してるんだろうな~。熱が無くて家で退屈してるんなら学校へ行けという我が家とは全然違うもんだ。
今日の晩御飯
それでも一応消化の良いものをと・・・
昨日の鍋の残りの出汁で雑炊(白菜・竹輪・ネギ・卵)、鰤の照り焼き
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*memorandaさん*
いえ、単に食い意地がはってるだけですよ┐(~ー~;)┌
それでも、回復が早いのでとても助かります。
投稿: ゆーこおばちゃん(キャスパー) | 2008年1月27日 (日) 午後 09時36分
食欲無いのは心配だけれど、食欲旺盛なのは大丈夫!
お母様の心配を他所に、おぼっちゃまはなかなかタフなんだ。
投稿: memoranda | 2008年1月27日 (日) 午後 09時07分
*ヒロさん*
有難うございます。今はすっかり回復しております。
大きくなるにつれて思い出もいっぱいですね。3人いらっしゃれば、賑やかだったでしょうね(^_^)
「そういえば、こんな事もあったな~」と、さり気ない思い出を増やして行きたいと思っています。
*nargerさん*
一般人があの世界に入るのは、さぞかし大変な事なんだろうな~と思います。それこそ、病気になっちゃいますよ。
昔、有吉佐和子の『和宮様御留』って小説を読みましたが、そんな感じの話でしたね。
『生まれながらの習慣』ってすごいですよね。我慢が我慢じゃなく、普通なんですから。
投稿: ゆーこおばちゃん(キャスパー) | 2008年1月27日 (日) 午後 03時31分
こんにちは
子供の病気は心配ですよね。
我が家は2歳違いが3人いたので
交代で風邪をひいてましたね。
長男は何故か誕生日は病気になってました
だからアルバムの写真に2年連続で
パジャマでバースディケーキ。
懐かしい思い出です
お子様、お大事になさってください。
投稿: ヒロ | 2008年1月26日 (土) 午後 12時10分
愛さまか~
それが必ずしも幸せな生き方ではないと思うけどね。
どうなんでしょうね?
投稿: narger | 2008年1月26日 (土) 午前 01時24分