姉の事、学校の怪談の事、昨日の出来事
昨日の朝突然・・・
福知山にいる姉よりメールが入りました。「今日、行きます。」
よくあることですが、唐突です。夫に言うと、「前の『今、高速に乗ってる』よりええやん(^_^)」
確かにそうでした。ずいぶん前のことでしたけど、そんな事もありましたっけ。
他に誰か来るのかメールで問い合わせてみると、京都に下宿している姪も来るとの事。それも、朝突然声をかけられたらしい。姪は電車で2時間ぐらいかけて来てくれました。わざわざごめんよ~(マイペースな母ちゃんだよね~)
食べておしゃべりして、夕方に帰って行きました。母も色々話が出来て、楽しんでいたようです。
さて、予定がちょっとばかり狂ってしまいましたが、小学校で肝試しがあるので行く準備です。
集合時間までに少し間があるので、息子と夫に先にお風呂に入ってもらい、一緒に出かけました。
学校の体育館で受付を済ませると、息子のグループの出発予定時間は7:45分頃。あら~まだ1時間以上あるんや。って事で、夫に息子を任せて私は一旦帰り、お風呂を済ませました。皮1枚脱いだくらいスッキリした気分で再登校。暗くなってきてるし、涼しくって最高だね(∩_∩)
おやじの会の皆さんやPTAの本部役員さん、お手伝いの方が準備して下さったようですが、大変だったろうなというのがよく判ります。
ん~ブレちゃった。音楽室にあるような肖像画の目が光ってます。
ここに来る前の段階で、子どもが1人「やっぱり怖い」と言って、入り口に帰りました(*^~^*)カワイ♪
水槽に首を入れて、ドライアイスでブクブク泡を出していました。
ここは確か調理室?暗くて憶えてないよ~。
解剖の実験をやってたり・・・(誰のお父さんでしょうね?σ(^_^;)?
髪を振り乱して追いかけてきたり・・・写真には撮れなかったけど、ビックリさせる事満載で子どもたちは「キャーキャー」逃げ回ってました。
大人でもそこそこビックリしましたが、あれだけ子どもが騒いだら脅かす方も甲斐があったと思います。
出発の順番を待ってる間に退屈しないように、体育館で学校の怪談の映画を観ていた後だったので、効果絶大だったようでした。
壁に黒のビニールをかけて扇風機で揺らしたり、床にマットレスをひいて歩きにくくしたり、ダンボールの空気砲や霧吹きで脅かしたり、もうこれでもかこれでもかって感じでした。本当に楽しかったです。皆さん有難うございました。素晴らしい保護者の皆さんで、とても自慢に思います。
子どもと一緒に入る大人が少なかったようですが、小さい子が居るんでなければ是非入って欲しいな~。お化けも面白いけど、子ども達を見てると爆笑できますよ。
昨日の晩御飯
時間がないので、レトルトの丼にしました。
今日からラジオ体操
最後の1週間(月~金)だけの開催ですが、初日は遅刻しないで参加出来ました。
明日は雨?とりあえず早起きしなければ・・・
今日の晩御飯
鰻の蒲焼、きゅうり・わかめ・薄揚げの酢の物、ジャガイモの煮っ転がし
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*nargerさん*
学生時代の訓練?(^_^)何の合宿だったのσ(^_^;)?
*YU-RIさん*
絶対に遊園地より面白いと思います。テレビが取材に来ないかなとも思いますが、来年以降にプレッシャーがかかってもいけないですしね。
*memorandaさん*
薄暗いから誰かわからないんですが、皆さんノリノリで楽しんで演じて居られたように見えましたよ。あの後に打ち上げ会やったのかな~?
投稿: ゆーこおばちゃん(キャスパー) | 2007年8月29日 (水) 午前 01時26分
メッチャ涼しそうなイベントですね?(*^^*)僕は肝試し大好きです。
よく学生時代合宿訓練でやなの中でやりました。楽しかったです。
投稿: narger | 2007年8月28日 (火) 午後 08時09分
とても楽しそうなイベントでしたね。
企画してくれた方たちは大変でしたでしょうが、
子供達は怖くてもいい思い出になってよかったね。
投稿: YU-RI | 2007年8月28日 (火) 午後 02時17分
なかなか手が込んでて、見ごたえあるね~
でも、あのベッドの上の役はやりたくないな。
投稿: memoranda | 2007年8月28日 (火) 午前 07時56分