« 昔取ったきねづか、&母の通院・1日仕事 | トップページ | ラジオ体操終了~! »

2007年8月30日 (木)

niftyニューストピックスより

そりゃまた、突然な・・・
「総合」減らし英語授業(共同通信)

 学習指導要領改定の作業を進めている中教審は30日、小学校3年以上で週3時間程度実施している「総合的な学習時間」を週1時間程度減らし、国語、算数、理科などの授業時間数を増加させ、小学校高学年では週1時間程度英語の授業を実施することを柱とする素案をまとめ、専門部会に提示した。総合学習の授業時間削減の代わりに、思考力などについては各教科の授業内容を改善することで強化を図る。

総合の時間っていつも他の教科をやってる事が多いみたいなんですけどね~。

2学期からどうなるんでしょうか?

今日の昼御飯

マスのニンニク醤油焼き、小松菜のピーナツ和え、たまねぎ・エノキだけの味噌汁

今日の晩御飯

ひじきの炒め煮(大豆・人参・ごぼう入り)、玉子焼き

|

« 昔取ったきねづか、&母の通院・1日仕事 | トップページ | ラジオ体操終了~! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。