昨日、保護者懇談会
クラス役員になりました。
各クラスから2名だけなので、上手くいけば6年間当たらずに済むかも知れませんが、6年生の保護者は子ども会の御世話係りに強制的になるので、重ならないように今のうちにやっておこうと思います。
私ともう一人、事前に立候補してたのでうちのクラスは非常に短い会議でした。
年々参加する保護者も少なくなるみたいです。6年生にはどうなるんだろう?1回しかしないからね。
今日の晩御飯
ポークカレー、サラダ(レタス・大根・ゆで卵)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ~いPTAさんがいっぱいだ~!みんなでがんばりましょうね~。
もしかしたら家のことがおろそかになる事もあるかと思いますが、家族の協力で乗り切っていきましょ~~!!!
*けふこさん*
お茶犬は和むでしょ?葉っぱの耳がお気に入りです。
投稿: ゆーこおばちゃん | 2007年4月22日 (日) 午後 10時24分
クラス委員ですか。
私もクラス委員かバザーで いいかな・・と
思っていたのですが、広報に決まってしまいました。
なり手がいないみたいだったので、
同じ学年の人が いないのかも(>_<)
ちょっと 心配・・。
投稿: YU-RI | 2007年4月21日 (土) 午後 09時45分
こんばんわ(o´▽`o)
今年はクラス役員ですか!ご苦労様です。
確かに、6年生のクラス役員は大変といえば大変ですよね。私は6年での経験でしたから・・(~_~;)
今年は私地区役です。地域と学校との橋渡しって所かな(笑)
お互いに頑張りましょうね♪(*´・ω・`)b
投稿: miyu | 2007年4月21日 (土) 午後 08時41分
家のママさんも役員になったみたいです。
会合とかメンバーによっては旨くまとまって楽しい事もありますし。色んな情報も入るし、知らなかった方とも知り合えて友達が増えるきっかけにもなるので頑張ってくださいね。
投稿: narger | 2007年4月21日 (土) 午後 07時56分
こんばんは。学級の役員さん引き受けられたのですね。大変なこともあると思いますけどがんばってください。なり手がいなくて、同じ人が何度もやってることもありますが、それもおかしな話ですよね。
ここのテンプレートかわいいですね(^-^) 一番はまっているキャラクターはにゃんにゃんにゃんこなんですが、お茶犬は食玩の布でできたミニポーチなんかがすごくかわいいのでつい買ってしまいます。
投稿: けふこ | 2007年4月21日 (土) 午後 07時47分