神戸市指定のノート
他の都市でもあるのかな?
神戸市内ならたぶん何処の文具店でも売ってると思います。ホームセンターなんかでも。
お店には他にもジャポニカとかキャラクター物のノートも置いてあるけど、学校によって違うのかな?
以前、学習雑誌のおまけで『おけいこ帳』をもらったので、「もったいないから使う?」と息子に聞いたら、「みんな使ってないからやめとく」って言って、今は家での自習用に使ってます。
自由帳だけはみんな色々使ってるようで何も言われないので、キャラクター物も買ってあげた事があるけどね、今現在は、『無印良品』の5冊200円という値段に負けて使ってます。
第一、息子のノートには1年の時から延々迷路が描かれていて、私的には「チラシの裏でもええやん」なのですが、そういう訳にはいかないですわねぇ。価値観の違い?
とにかく、空白が多すぎるので「もったいないから、白い所を埋めなさい」と、指導してます。
今日の晩御飯
鮭とゴマを混ぜ込んだ御飯、ソーセージ・カリフラワー・人参・玉ねぎのカレー風味のスープ煮、トマト、きゅうり
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
*けふこさん*
いらっしゃ~い( ∩_∩)_旦~~
そちらのブログも拝見しました。文具を買う時の参考にしますね。
ノートにも地域性が出てくるんですね。
神戸市指定のノートは再生紙なのでもっと安くしてくれたら良いのになと思いますが(店によって100~120円位。定価はいくらだっけ?)、再生は意外とコストが掛かるのかもしれませんね。
投稿: ゆーこおばちゃん | 2007年4月16日 (月) 午前 12時30分
初めまして。地域指定のノートあります。
静岡県の一部ですが、文具店でなく小中学校の中でのみ買えます。
書取帳のマスの大きさや算数ノートのマスの大きさが学年ごとに変わり、罫線は薄いグレー、表紙は主に児童の絵。その絵柄で「うし帳」とか「しゃぼん玉帳」などと呼ばれています。
投稿: けふこ | 2007年4月15日 (日) 午後 11時12分
*miyuさん*
勉強の邪魔にはならない色でいいんだと思います。
うりぼうパズル、やり始めるとムキになっちゃうでしょ?自分の好きな絵を入力してすぐに出せたらいいんだけど、どうしたらいいのかよく解りません。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
投稿: ゆーこおばちゃん | 2007年4月15日 (日) 午前 12時26分
(~_~;)・・今、「うりぼう15パズル」ハマってしまった。。。。
ノート。。渋いですねぇ~ 此処も指定のノートは無いですよ。こんなノート使ってるんですか。。少しビックリ~。って言うより指定のノートに驚き。。。
でも、みんな賢くなれそうなノートですね。。(o´▽`o)
投稿: miyu | 2007年4月14日 (土) 午前 12時05分
*memorandaさん*
2年のノートの残りがまだ何ページも残っているので、続きで使って欲しかったのですが、3年になると行数も違うみたいなので新しい方を使ってました。もったいな~い!
*YU-RIさん*
地味でしょ~?子供達は当たり前と思って使っているみたいですが・・・勉強中に使うのだから、キャラクターは無い方がいいと思いますけどね。
*ひーろんさん*
そのようです。ひと目で場所が特定できるものもあるし、何処やろう?と言うのもあります。
中は普通の再生紙ですよ。
*ぴりかさん*
おいでやす( ∩_∩)_旦~~ 初めまして。
そうですか、やっぱり同じ神戸市内でも学校によって違うんですね。またお互い情報交換致しましょう。これからもよろしくお願いします。
そちらにもお邪魔しに行きますね。
*nargerさん*
ほんと、色々です。誰が最初に考えたんでしょうね?
投稿: ゆーこおばちゃん | 2007年4月13日 (金) 午後 11時44分
私にとっては無用の長物、猫に小判。
小学校から大学までそれぞれノート一冊で済ませちゃいました。
英語も国語も算数も、なんでもかんでも一冊の雑記帳でおしまい。
だから今の名前もmemoranda。
投稿: memoranda | 2007年4月13日 (金) 午後 08時59分
わー なんか しぶいデザインですね。
どこでも売ってるって言うのが、
またまた・・。
学校指定の体操服みたいな 感覚で
神戸市指定ノートなのでしょうか(^・^)
投稿: YU-RI | 2007年4月13日 (金) 午後 02時48分
こんにちわ、ゆーこおばちゃん。
山口にはそんな物ないですよ~。
なんか歴史を感じさせる、落書きし難い(; ^ ー^)る立派なノートですね~。
表紙の写真は神戸の町並みですか?
投稿: ひーろん | 2007年4月13日 (金) 午後 02時09分
はじめまして!
神戸市!と聞いてよってみました。
お隣です。指定?というか
学校から渡されているのは
キャラクターのものです。
なくなったら、好きなものを
買い足します。また、遊びにきます。
投稿: ぴりか | 2007年4月13日 (金) 午前 07時19分
さすがそして神戸ですね(=^^=)
カラオケに行くと歌いたい曲です(=^^=)
え~人のプログで何を言ってるのか!?
家の方は指定ノートはないです。場所によって色々ですね(=^^=)
投稿: narger | 2007年4月13日 (金) 午前 01時38分