« オペレッタ鑑賞会 | トップページ | またやっちゃった・・・(゜_゜i)タラー・・・ »

2007年3月 7日 (水)

親ばかで~すσ(^_^;)?

スーホの白い馬

2月になってから、毎日毎日音読の宿題で読み聞かされてます。
今日も今日とて宿題で出てました。習字の日だったので帰って来てから読む事にしてましたが、お風呂でなんと!暗唱してました。
けっこう長いお話だったので、最後で少し考えてましたが、何とか全部言えたようです。
私も暗記してるわけではないので細かい部分、もしかしたら聞き逃したかもしれませんが、いつも聞いてる通りだと思います。

1年の時も『スイミー』が暗唱できてすごいね~って褒めてたのですが、こんなに長いお話を暗唱できるなんて、本当にすごいと思います。
音読の継続って大事なんだな~(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン

今日の晩御飯

たらこスパゲティ(白菜を軽く茹でたものとバターを混ぜてみました)、大根の千切りサラダ

|

« オペレッタ鑑賞会 | トップページ | またやっちゃった・・・(゜_゜i)タラー・・・ »

コメント

ただ黙読するのと、音読するのとでは憶え方が全然違うのでしょうね。幼稚園の頃はカルタの文字を1つ言えば、全部言えてました(毎日やってたもんな~)この暗記力をどう伸ばせばいいのでしょう?テストの一夜漬けには役に立つと思いますが・・・

投稿: ゆーこおばちゃん | 2007年3月 8日 (木) 午後 11時48分

すごいですねぇ~
継続は力なり。
ママも我慢強く根気よく。。。

「ちょっと待ってねぇ~」になりがちな私。。
反省です。^^;

投稿: miyu | 2007年3月 8日 (木) 午後 10時03分

教科書のお話は、自分も懐かしいです。
「あ それ知ってるー ママ泣いちゃったよー。」
なんて 言っても「そお?」って 言われます。

投稿: ルイ | 2007年3月 8日 (木) 午後 07時50分

こどもの記憶力はすごいよね~。
大学のときESSに入ってて、ケネディー大統領の演説を暗誦する課題があったんだが、あれが限度だった。
今はもう、ひとつ覚えるとひとつ出て行く状態、ギブ&テイクだ。そのうちひとつ覚えたら三つぐらい出て行ってしまうんだろうなあ・・・

投稿: memoranda | 2007年3月 8日 (木) 午前 08時19分

凄いね~暗記力いいのですね。
私も若い頃は良かったけど、今は右から左へ^^

投稿: narger | 2007年3月 8日 (木) 午前 06時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« オペレッタ鑑賞会 | トップページ | またやっちゃった・・・(゜_゜i)タラー・・・ »