今日から授業開始で、荷物多いっ!!
うちの子はまだマシな方でした
朝、ランドセルには国・算・生活・音楽の教科書、各ノート、作文ファイル、音楽ファイル、自由帳、ふでばこ、給食セット。
手提げ袋にお道具箱・自由研究の貯金箱・図書の本2冊。
ピアニカ、首から水筒。
自由研究の作品が小さいからまだいいけど、近所の子は別に大きな紙袋を持っていました。大変だよねー。学校が近くてよかったな~と、つくづく思います。
文字化け
ずっと前には普通に表示されてたホームページが急に文字化けするようになって、どうしたもんかなーと思っていて、今日検索してみたら、
表示(V)で、エンコードってところで日本語自動選択にしたら直るってんで、やってみたら見れるようになりました。いつの間にこんな操作したんだか憶えて無い?
息子が時々いじくってるのでその時さわったのかな?ちゃんと見張ってなきゃいけないな。
今日の昼御飯
鰯の煮付け梅風味、山芋の千切り(ひじきふりかけ和え)、小松菜のピーナツ和え
今日の晩御飯
昼の鰯をオーブンで焼いて蒲焼風にする。煮付けのままじゃ息子はたぶん食べない。
青魚はあまり好きでは無いようで・・・この前の鰺も残してた。
それと小松菜。山芋は生じゃ食べないので、バター焼きにします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント