« う~ん2日もさぼりました。 | トップページ | やっと日常気分になりました »

2006年8月 8日 (火)

旅行から無事に帰ってきました

福井県の小浜という所でした。

去年、日本海がとても綺麗だったので今年もーという事になり、『じゃらん』で検索して見つけました。朝9:00にチェックインOKで、目の前が海。という事で決めました。
朝7:40頃に色々荷物を積み込んで出発。
渋滞というほどでもなくスムーズに車は流れ、9:40頃に到着。夜のニュースで私らが通過した後、舞若道の篠山あたりで大変な事故があったと言ってました。巻き込まれないで良かった~。
まだ10時前なのに日差しが強い!SPF50の日焼け止め、帽子、Tシャツ姿で海に入りました。夫と息子は日焼け止めだけでしたが、塗り方が雑いのでまだらに焼けてました(爆笑)

Photo_2 息子がまたいでいるのは『スイミングヌードル』というもので、発砲ウレタンの棒です。これにまたがって足の付かない所へも足漕ぎしていくんですね~。怖くないのかな?
ちなみに、私がまたがると沈みましたil||li _| ̄|○ il||l
小さいけれど、クラゲが結構いるのが気になって仕方がありませんでした。あの痛さは2度と経験したくないです。
水は透き通っているのに海草やちょっとしたゴミが多いのが目立ちました。花火の後片付けちゃんとやってないな!

お昼に冷やし中華を食べた以外、殆ど休まず泳いだり砂遊びをしたりで3時過ぎ、私がギブアップをして宿に戻りました。夫は泳がずテントで寝てばかり!ちょっとは遊んでやってよヾ(*`Д´)ノケシカラン!!

Dscf0013_1 お風呂に入って部屋へ戻ると、すぐ熟睡モードでした。

来るのをず~っと楽しみにしてたもんねヽ(○´3`)ノ チュゥゥゥ

夕食の準備が出来るまで私らも一休み。

Dscf0015 この後天ぷらも出たのですが、何故か冷たかった(-_-#)
陶板焼きの上で温め直したら食べられたけど・・・
それ以外は甘鯛(ぐじ)も鱧もハゲの煮付けも刺身も美味しかった。
何といっても、これだけの数の後片付けをしないでいいってのが一番の幸せです。

夜の散歩で腹ごなしをしてお風呂にもう一度入って寝ました。

もう泳がないの?

翌日、「何か溺れそうな気がする」などと不吉な事を言うので、そういう直感は馬鹿に出来ないと、朝食後に砂遊びだけを少ししてもう一度シャワーだけ使ってチェックアウトしました。

何だ~時間が余ったな。何処行こう?
食文化舘、フィッシャーマンズワーフ、今ひとつだったなー?
『エルどらんど』という体験施設があるというので行ってみました。偶然にも甲虫展やってたので、息子と夫はかなり盛り上がっていました。男の子は好きなのね~

Dscf0025 え~っとなんだっけ?ギラファノコギリクワガタ?いわゆるムシキングの虫達がいました。8~9センチ位のでっかい幼虫も!(鳥肌)

何処でも虫で人集めをしているのね。この施設も無料で無ければ多分ガラガラだと思うわ。原発の関連施設で発電の事を理解してもらおうってわけね。にしてはちょっとお粗末な感じ。
これなら灘浜にある神戸製鋼の施設、『サイエンススクウェア』の方が手が込んでて面白いです。夏休みの自由研究にも役立つような実験をやって見せてくれてます。

ともあれ、そこそこ時間が過ぎたので帰路に着きました。帰りもスムーズに走れて良かったです。事故が無く、怪我も無く一安心ですが、私としては来年はもっと浜の綺麗な所にしたいなと思います。

今日の晩御飯

ピーマンともやしの炒め物、きゅうり・トマト、いわしの竹輪(小浜のお土産)

|

« う~ん2日もさぼりました。 | トップページ | やっと日常気分になりました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅行から無事に帰ってきました:

« う~ん2日もさぼりました。 | トップページ | やっと日常気分になりました »